2015年10月26日
半田ヒイカ 豊浜 釣れればなんでも。
朝晩 寒くなりましたねぇ(>_<)
是非ポチっとお願いします。
↓

にほんブログ村
土曜日
仕事終わってから
家の近くの川に
ヒイカ釣り用のエビ取りにいって来ました。

釣具屋では、一杯500円ぐらいしますね。
で 深夜から、
まだ早いかもしれませんが
半田ヒイカ調査に行ってきました。
発電機を持ってきたので
街灯下ではなく
暗いところで
発電機をたいてやりますが
全然まだ少ないせいか
エギで 1杯と
エビで 1杯
なんとか釣ることが出来ました。

まだ小さいので
リリースです。
その後
エビが結構余ったので
寝ずに
そのまま
豊浜まで走ります。
途中、エサーでゴカイを買います。
駐車場で仮眠のつもりが
起きると
9時でした( ̄▽ ̄;)
桟橋を覗くと
凄い風にも関わらず
入る場所がないぐらい
大勢の人で賑わってます。
釣れれば何でもって
風裏になるポイントを見つけ
そこで釣りするものの
フグ、小鯛、ベラです。


風が強くなり終了です。
エビも余ったので
家に持ち帰って
飼ってます。

こんなにエビが…
次も
ヒイカ釣りかな。
最後まで見てくださった方
ありがとうございました。
是非ポチっとお願いします。
↓

にほんブログ村
土曜日
仕事終わってから
家の近くの川に
ヒイカ釣り用のエビ取りにいって来ました。

釣具屋では、一杯500円ぐらいしますね。
で 深夜から、
まだ早いかもしれませんが
半田ヒイカ調査に行ってきました。
発電機を持ってきたので
街灯下ではなく
暗いところで
発電機をたいてやりますが
全然まだ少ないせいか
エギで 1杯と
エビで 1杯
なんとか釣ることが出来ました。

まだ小さいので
リリースです。
その後
エビが結構余ったので
寝ずに
そのまま
豊浜まで走ります。
途中、エサーでゴカイを買います。
駐車場で仮眠のつもりが
起きると
9時でした( ̄▽ ̄;)
桟橋を覗くと
凄い風にも関わらず
入る場所がないぐらい
大勢の人で賑わってます。
釣れれば何でもって
風裏になるポイントを見つけ
そこで釣りするものの
フグ、小鯛、ベラです。


風が強くなり終了です。
エビも余ったので
家に持ち帰って
飼ってます。

こんなにエビが…
次も
ヒイカ釣りかな。
最後まで見てくださった方
ありがとうございました。
Posted by 釣り釣り釣り at
12:05
│Comments(0)